忍者ブログ
このブログはビーキョウの日常をたんたんと語ったものです。 過度な期待はしないで下さい。
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    3f5d0d65.jpeg
    ◇感想など◇
    こんちゃですー(´・ω・)ノ
    今回は読書感想文?
    という感じでいきたいと思います。
    今回読んだのは、「走れ!T校バスケット部」という本。
    バスケット自体が好きな私は、とてもおもしろく読めました!
    とても読みやすく、ページも多くないので、
    2日ほどでパッと読んじゃいました。
    バスケ好きな人がちゃちゃっと書いた感じで、
    色々ツッコミたくなる場面とかもありましたが(笑)、
    最後の試合のところとかは泣きそうになっちゃいました。



    実際はこんなことないだろうってことがあったりで、
    本だから許せるし、その辺がおもしろかたりするかなぁ
    と思います。
    ネットで検索したところ、「走れ!T校バスケット部2」が
    あるらしく、そっちも読んでみたいなぁ~


    私もたまに本を読むので、
    そのときは感想文?でも書きます。
    ちなみに家にあって、読んだのは
    ・リアル鬼ごっこ
    ・スイッチを押すとき
    ・×ゲーム
    ・親指さがし
    ・ベイビーメール
    ・Aコース、Fコース
    ・アッシュベイビー
    ・もっと生きたい
    ・ルーンの子供たち1~3巻(冬の剣)
    ・四日間の奇蹟
    などなど・・・
    主にある人の本ばかりですが(´・ω・`;)
    あとは借りたりして読んだほんがいくつか。
    そして!今家にある本で、読んでないのが・・・
    4冊くらいあるかも(´・ω・`;)
    ルーンの子供たちのデモニックは1巻だけあって、
    続きが5巻くらいまででてるシリーズなので、
    ・・・まだ増えそうだ。(´・ω・`)
    まぁボチボチ読んでいこうと思います。

    拍手[0回]

    PR
    ちゃ(´・ω・)ノ

    とうとうこのブログも1000人きたね♪
    でも950くらいから誰かが47回ほど連続で更新してったような気がするよ。
    次は1万かぁ。。。むりだな

    さてさて、久しぶり?の更新ですが、
    最近PCがブルースクリーンで勝手に落ちるようになっていて、
    もうそろそろディスクが限界なのかなぁと思い始めた。
    でもとりあえず、リカバリかけて再インストールしたお!
    色々整理できたし、気分はすっきりだぜ♪
    まぁまる一日かかってしまったが・・・

    今日は友達がバイト休み+お祝い
    友達がOracleBronzeDBA10gを勉強していて、
    合格したら俺が彼にハーゲンダッツをおごり、不合格だったらおごってもらうという、
    賭けをしていて、見事合格したので、
    おごってあげたのだ。
    そして俺も黒みつ抹茶のクリスピーを買って食った。うまかった。
    友達家で夕食にまーぼーなすとチンジャオロースを食べて帰ってきた。
    いぁたくさん食いすぎた(´つ・`)うまかたよ♪

    拍手[0回]

    こんちゃ(´・ω・)ノ

    今日は授業終わったら川沿いのグラウンドで野球大会だ!
    大会といっても、同じ学年の18名が集まって
    グローブ9個とバット1個でやる、遊び的なものです。
    一応2時~4時までやって6回?くらいまでやったのかな?
    オレは2番ショートでした!

    1回表:先行のオレがいるチーム。
    ふつーに3アウト。オレ二番だったけどファアボールで出塁はしてる♪
    1回裏:ボコボコ打たれてホームラン2本を含む5得点?で一気に離される。
    で、
    2回、3回、4回、5回と相手が2点こっちも2点あげ、
    2-7で最終回の6回。
    先行のうちのチームがなかなか打ち始め、1点をプラスし
    ・・・3-7満塁2アウト!同点のチャンス♪
    そしてバッターは今日2打数2安打の友達!
    これはいけるんじゃ・・・だれしもがそう思った・・・
    でも三振で終了じゃ(´>ω<)どんまい
    結局3-7で負けました。

    そして多分もうやることはないだろう・・・

    ちなみにオレは3打数のうち
    1ファアボール、2ショートフライ、3空振り三振・・・orz
    すこし練習が必要かな(´・ω・`;)
    まぁ久々に野球やって楽しかったよ♪

    拍手[0回]

    ちゃお(´・ω・)ノ

    金曜日、学校が終わって・・・
    今日は花火をするという計画を前から企画していて、
    それに参加するために夜まで待つ(´・ω・)

    違う友達と昼食を食べにいくという約束をしていたので、
    昼食はサブウェイというサンドイッチの店にいきました。
    でロングサイズのローストチキンのサンドを食べたのですが、
    おいしい!!!(`・ω・´)でしょうー
    普通においしかったよ(´・ω・)うんうん
    ただロングサイズとは名ばかりで、
    二つきただけでしたw
    てっきり一本でくるかと思ったのに・・・

    そして夕方までカラオケ(4時間)。
    DOESの曇天を歌いたかったので、
    おkだぁ(´・ω・)b
    歌う曲は色々ありますが、
    ・ELLEGARDENの「ジターバグ」
    ・POSSIBILITYの「MySelf」
    ・FLOWの「COLORS」
    ・RADWIMPSの「有心論」と「ふたりごと」
    ・LAST ALLIANCEの「疾走」
    ・3B LAB☆.Sの「一期一会」
    ・DOESの「曇天」と「修羅」
    ・19の「卒業の歌、友達の歌」
    ・ROAD OF MAJORの「君がため」
    「ウルトラマンのうた」「素敵な君」「四方八方肘鉄砲」
    「真っ赤な誓い」「GET THE WORLD」「崖の上のポニョ」などなど
    など色々歌いました(`・ω・´)。


    そして花火。
    大量の花火を持って公園で開始。
    なるべく大きな音がでない花火ばかりをやりました。
    (就職決まってて苦情で警察とかまずいし(´・ω・))
    まぁ好きなのは線香花火です!
    ちょっとベタですかねぇ(´・ω・`)
    なんか花火でドカァーン!とかブッシャー!って遊んだりするよりも、
    きれいな花火を見ていたほうが好き♪
    オレの中で花火は見るものです(´>ω<)
    そして、花火もあっという間に終わって。
    友達の家が近くなので、
    グローブとボール用意してキャッチボールしてましたw
    で、いい時間になって、解散。


    でも友達の中の2人とオレは、
    このあと串を食べにいって、飲んで、食って、ほろ酔って、
    そして友達家で麻雀。
    まぁ3マーなのですが、
    今日はなかなかに調子が良かった。
    3回やって、最初の2回トップで最後の1回は2位。
    最初の2回はやばかった(´・ω・)
    運がやばかった・・・
    テンパイ同士でも競り勝つ上に高い・・・。
    裏ドラ、ツモ、配パイがすごくよかった。
    そして結構な差で2回トップでした(´・ω・)
    正直明日なにか恐いことがあるんじゃ・・・
    ってくらいきてました。
    なので多分土曜日の運勢はあんまりよくないかなぁ?
    もしくは日曜日は良くないかなぁと
    思ってます。


    これ書いてるの土曜の朝7時なのですが、
    麻雀して寝てないので、すごく眠い・・・
    なのでもう寝ます!
    おやすみぃ(´・ω・)ノシ




    拍手[0回]

    ちゃ(´・ω・)ノ
    もうすぐ卒業ということで、
    卒業研究みたいなゼミが動き出しました。

    でまったく知らない技術を色々覚えていくのですが・・・
    これです。
    http://codezine.jp/article/detail/733?p=1
    うん、がんばるわ・・・
    Ajax、Comet、javascript,などなどの技術を軽くマスターしないといけません。
    ちょっと重いぜ。
    まぁがんばっていくよ(`・ω・´)
    WEBシステムでどれも使える技術だしね。♪

    拍手[0回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © ビーキョウの日々 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]