忍者ブログ
このブログはビーキョウの日常をたんたんと語ったものです。 過度な期待はしないで下さい。
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    おばんです~(´・ω・)ノ

    とりあえず今を伝えると、
    お腹痛い・のど痛い・履歴書カキカキ

    です(`・ω・´)シャキーン!
    履歴書の提出が17日までに決まり、
    今急いで履歴書完成を目指しているところです。
    しかし!!!字は前よりキレイに書けるようになったので、良しとして
    アピール文の内容がまだ決まっていないという・・・
    形はあるんだけど、先生のチェックをまだ通ってないということ

    ・得意な科目又は研究課題:java
    ・学生時代に頑張ったこと:資格取得
    ・趣味や特技:バスケットボール
    ・性格や特徴:人見知りしない、誰とでも話す(まだできたてホヤホヤなのでチェックされるだろう・・・)
    ・志望動機:書いたけど全然ダメだと自分でもわかってるのでチェックされるだろう・・・

    といった感じ。上3つはいい感じだと自分では思っている。
    けど確実にチェックされないわけではない。

    この金曜日に内容を提出したので、
    この土日はひたすらに表面と資格欄を書いて、
    履歴書のストックを作ること。
    今のところ2枚。しかし微妙か(つω・`)

    目指せ6枚ということにして、土日は頑張るぜ!( ・`ω・)b

    拍手[0回]

    PR
    2日目!朝飯は焼き鱈子でご飯4杯も食べたよ。
    うまかった!(´>ω<)

    この町は鬼を観光の押しにしているらしいので、
    写メってみた。
    080406_1008~01.jpg080406_1007~01.jpg









    赤鬼さんと青鬼さん
    オレの身長の2倍くらいはあるかな。なかなか大きい。

    そしていよいよ江戸時代村に出発。
    ・・・ついたよ(´・ω・)ノ
    080406_1022~01.jpg







    おぉぉぉぉぉぉぉ!!!なんかいい!!!

    080406_1024~01.jpg









    入り口の伊達政宗である。独眼流で東北地方の人だったかな。
    この場所は伊達さんの親戚だか子孫だかが作ったという歴史があるらしい・・・
    080406_1102~01.jpg080406_1347~01.jpg









    風情あふれてます。( ´∀`)テンション上がりまくりです。
    ウキウキワクワク(。・ω・。`)
    080406_1119~01.jpg080406_1049~01.jpg









    井戸っす。貞子さんしか思い出さなかった(つω・`)
    地元は井戸とかないから珍しかった。
    080406_1051~01.jpg080406_1052~01.jpg080406_1052~02.jpg









    人形さんたちです。その時代を生活を表しています。
    080406_1052~03.jpg080406_1114~02.jpg









    こういう道いいよね。細道的な。そういえばラーメン横丁・・・いきたいな。
    080406_1111~01.jpg080406_1114~01.jpg









    義!!!なんかカッコイイ!!!
    080406_1048~01.jpg080406_1041~01.jpg









    茶屋。そして三色の団子!!!
    これを外のイスでゆっくりお茶と食べる・・・
    あぁ満足だ♪
    茶屋で三色団子を食べるのはひとつの夢だったので、
    とてもよかったです(´>ω<)
    忍玉らん太郎でよく茶屋で団子たべていて、オレも食べてみたいなぁ
    とずっと思っていました。
    味はやばい!!!これ団子か?といった感じで柔らかくておいしい!!!
    いままで食べてきた団子とは違いましたw

    後は写真はないですが、
    時代劇や忍者劇など色々見せるものがあり、なかなかおもしろかった。
    忍者屋敷は色々仕掛けがあって楽しめましたw
    すごく平衡感覚がおかしくなる(´>ω<)
    あとは手裏剣の射的や吹き矢の射的などをやった。けど
    オレ才能ないわぁ~忍者にはなれへんな(つω・`;)

    最後はお土産買って終了。

    旅行はコレで終わり。
    童心に戻れます。とてもウキウキワクワクで
    とても楽しめて充実した旅行でした。
    今後も旅行とかあったらブログにのせると思うので、
    よろしくね( ´∀`)ノ

    次はどこいこうかな♪
    では長くなりましたが、
    バイバイです(´>ω<)ノシ

    拍手[0回]

    いよいよ水族館ぽいです(´・ω・)

    080405_1500~01.jpg









    入り口ホールの大きな円柱型の水槽です。とてもキレイでした(´・ω・`)
    080405_1501~01.jpg080405_1521~01.jpg









    ウツボです。ウツボットってポケモンなぜウツボなんだろう・・・
    080405_1505~01.jpg080405_1528~02.jpg









    エビです。ん!?右はロブスターだからザリガニか(´・ω・)失礼。
    伊勢エビとロブスターは生きてるうちに食べてみたい食べ物のヒトツでもあります。
    080405_1506~01.jpg080405_1527~01.jpg









    左はみずらいですがエイです。右はネコザメだったかな。いい感じでポーズしてくれてますw
    地元ではカスベというエイに似た魚がいるのですが、カスベもエイ科かな(´・ω・)?
    080405_1507~01.jpg080405_1507~02.jpg









    カブトガニです。右のカブトガニですが、岩と岩の間に挟まってしまい
    足もつかず、一生懸命動きながらあがいてましたw かわいいなコノヤロー(´>ω<)
    多分係りの人が助けてくれました。
    080405_1522~01.jpg080405_1543~01.jpg









    左はオウムムガイ。右は・・・クラゲだ(´・ω・)
    オウムガイとアンモナイトをたまに間違えそうになる(つω・`)
    ・・・あれ?これオウムガイだよね?w
    080405_1519~01.jpg







    熱帯の魚。サンゴと一緒で、とてもキレイでした。
    080405_1528~01.jpg







    アーロンさんです(´>ω<)w
    ノコギリザメですね。思わず水族館ではアーロンさんの登場にテンション上がりまくりでしたw
    ちなみにノコギリ部分のトゲトゲは硬いウロコだそうです。
    ・・・もしかしたら読み間違えて全然違うかもしれないので信用しないで下さい。
    友達に雑学的な感じで話すと失敗するかも・・・(つω・`)
    080405_1534~02.jpg080405_1533~01.jpg080405_1534~01.jpg










    サメです。・・・何ザメだったけなぁ(つω<`)覚えてないのが悔しい。
    かなり凶暴なサメって説明があったのは覚えている・・・
    ちなみにジョーズで有名なホオジロザメではないです。
    一緒の水槽にイワシ?っぽい魚たくさんがいて、サメと一緒にすると
    ほどよいイワシっぽい魚緊張感がもて、長生きするらしいよ(´>ω<)
    これはほんとっぽいから大丈夫b でも結構有名な話なので雑学では微妙です。
    ちなみに主はサメもかっこいいですがシャチが大好きです。



    といった感じでお送りしました初日の水族館。
    心が歪んでる主も童心に戻れた気がします。(つω・`)

    この後は宿泊です。
    温泉があり、大きな風呂が10個ほど+露天風呂3個というなんとも贅沢なお風呂です。
    極楽極楽(´ ▽`).。o♪♪ 全部入りきれませんでした。

    夕飯は
    080405_1839~01.jpg


    +ステーキ+焼きサケ+鍋+お味噌汁+うまいご飯+アイス




    といった感じ。他の夕食は思わず写真取るの忘れた(つω・`)
    あと次の日の朝飯も忘れたorz
    目の前に飯あれば食べてしまうよね

    夕食時にお酒を飲もうとして頼んだんだ、
    主「グループフレーツ(サワー)一つ(´・ω・)ノ」
    ・・・・
    Σ(つω<`)ペチ!
    うん。笑ってた。みんなでw
    水族館に向かう車の中では、モンキーマジックの歌を聴いてて
    話をしてたら。
    さぁお分かりになったでしょうか(´・ω・)
    主「マンキ-モジック」
    ・・・・
    Σ(゜Д゜`)!!!
    これも笑った。なんか最近言語障害かも知れない・・・(つω・`)
    ※これら2つの事は狙ったのではなく天然ものです。

    そしてグループフレーツサワーを飲んで、他にも日本酒にチャレンジしたり
    梅チューハイ、巨峰サワーを飲みました。
    当然、私はグデグデ・・・相変わらず弱いなぁ(つω・`)
    そして夜は速攻で寝てしまいました。8時半就寝です。

    こんな感じの一日目でしたが、かなり楽しめました!
    次は二日目!江戸時代村!コレも子供心くすぐられまくりです(´>ω<)

    拍手[0回]

    ちゃお( ・`ω・)ノ
    土日で旅行いてきました。

    <予定>
    土曜:水族館 日曜:江戸時代村

    といった感じです。ちなみに家族での旅行です。
    一人で水族館や江戸時代村に入る勇気は持ち合わせていません。(つω・`)
    うちの家族は旅行好きでよく色んなところにいってます。
    注:名前ださないのはなんとなくださないほうがいいのかなぁ?と思ったからです。はい(´>ω<)
       けして・・・忘れたんじゃないよ(つω・`)

    それでは初日の水族館にGO!!!
    080405_1558~01.jpg







    ここが水族館。水族館だけど陸上生物もいる。
    普通に動物や魚見るの大好きで子供心を忘れない主です(´>ω<) きっと・・・
    6c4e7225jpeg




        ペンギンさんです。
        とてもかわいいです(´>ω<)




    080405_1450~01.jpg


        なんとかサラマンダー。名前は覚えてない。
        ウーパールーパーですかな(´・ω・)




    080405_1451~01.jpg

        ミズオオトカゲです。めっちゃでかいっす。
        2.5mくらいはあるかも(´>ω<)
        雑学:世界一大きいトカゲはコモドオオトカゲです。






    080405_1451~02.jpg

        アナコンダ!!!映画でメッチャでかいイメージですが
        実際・・・でかいなぁ( ´∀`)
        ニシキヘビと競いあう世界トップの大きさのヘビっす。




    080405_1452~01.jpg080405_1452~02.jpg080405_1453~01.jpg080405_1453~02.jpg










    カメさんたちです。右のは息継ぎ中かな?w
    080405_1457~01.jpg
        これは大きなカメ。名前は忘れた(つω・`)
        のんびりしとります。






    080405_1454~01.jpg


        まっしろいヘビです。白いヘビは昔から幸運を呼ぶ?とか
        神様だとか言われてますね(´・ω・)
        (´・人・)願い中・・・



    080405_1509~01.jpg080405_1510~01.jpg



        カエルっす。左は壁にビタァー!!!
        右はなんだかかわいらしwエイリアンぽいよね(´・ω・)






    陸上生物系はここまで。次はお魚さんとかです(´>ω<)
    なので記事をいったんここできっちゃいます(´・ω・)
    長くなりすぎるとなんか自分的に見栄えが悪くなりゆるせんので( -`ω´-)ウヌ

    拍手[0回]

    こんちゃ(´・ω・)ノ
    最近はオラクルマスターSilverの勉強で忙しい。
    もしかしたらGOLDまで夏休み前にとってしまうかもしれん計画です。
    あとは・・・ドリフトシティっていうネットゲームしてたりします。(´・d・`)シー

    今日は合同企業説明会いってきたよ(´・ω・)ノ
    私はソフトバンクテクノロジーという会社を受けようと思っていて、
    今日の合企は他に良い会社ないかなぁ的なノリです。
    東京ビジネスと株式会社カテナっていう2社を聞いてきて、
    どちらも安定していて幅広くやっている独立系IT企業です。
    カテナなんかはかなり大きい会社です。
    幅広く色んな事をやってみたいと思っていたりする私なので、
    なかなか魅力的な話もありました。
    でもソフトバンクテクノロジーと比べるとやや技術職一線すぎて、
    うーんといった感じでしょうか(つω・`)
    でも東京ビジネスはかなり良い会社に感じました。

    そして家に帰ってきて、掃除洗濯。
    今日は普段しない風呂の排水溝の掃除をしてみたら・・・・
    うっ(´つ・`;)軽く吐き気がするくらい気持ち悪い汚さ・・・・
    髪が少しとけていてベットリとして茶色い幕が張り、とても汚い(つω~`;)
    大部分の髪などを取って、ふき取り、シャワーでジャーっと流しちゃいました。
    あとはなんか洗剤というか髪とか解ける排水溝キレイにするやつで、
    キレイにしました。
    うん。アレはきつかった(つω・`;)

    みなさんも定期的に目立たないところの掃除はしておきましょう(´>ω<)

    拍手[0回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © ビーキョウの日々 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]