忍者ブログ
このブログはビーキョウの日常をたんたんと語ったものです。 過度な期待はしないで下さい。
2025 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

  • こんちゃ(´・ω・)ノ

    昨日東京ゲームショーいってきた!!!
    まぁなんというか特に目的はなかったんだが、
    関東の有名なイベントには一回は参加してみたいという
    観光気分な感じでいってきました。


    【入場】
    9:30から会場らしいので、
    友達と9:10に駅集合。
    自分が20分遅れで到着。
    ごめん(´・ω・`)
    そして9:30に駅について入場の列に並んだわけですが、
    朝涼しかったこととで油断した。
    いい天気でお日様があっつい。
    いい感じに体力奪われた。
    1時間ちょっと並んでようやく11:00に入場。

    2010091809400000.jpg2010091809460000.jpg





    2010091811050000.jpg








    おぉぉぉ。
    なんかすごい。
    いろいろ光っててキレイ。
    広告がでかい。
    2010091811060000.jpg2010091811060001.jpg








    キャンペーンガールがたくさんいた。
    ゲームではなくキャンペーンガールを凝視して写真をとっている方がいっぱいいた!
    わからんでもないが、何か間違えてる気がしないでもない。
    いやむしろ間違ってないのか!?

    右は戦場ヴァリキュリア3。
    PSPで出るらしい。
    1はクリア済みでそのうち2をやる予定だったが、
    もう3か。
    ついていけるかな(´・ω・)
    アリシア無双がなつかしい。
    2010091811070000.jpg2010091811090000.jpg







    ヴァンキッシュのブース。
    自分もPS3で体験版やってて、なかなかおもしろかった。
    すごくうごけるTPSって感じ。
    また、北海道IT推進協会がきてて、やるな北海道と思った。
    ボカロって北海道発なんだね。
    知ってたようで知らなかったよ
    2010091811090001.jpg2010091811110000.jpg







    XBox360の体験コーナーというかまぁ新作を遊んで見れるコーナー。
    なかなか色々あったね。
    ガンダム無双3とかもあったよ。

    右はキングダムハーツのブース。
    なんか新作がPSPかDSかわからんがでるんだね。
    2010091811150000.jpg2010091811210000.jpg












    左はフロントミッションエボルブ。
    プレイ画面みてたが、
    ボーダーブレイクに近い感じかな。
    なかなかキレイ。
    だがヴァンツァーってあんなに四角かったっけ。
    なんかすっご四角!と思ってしまった。

    右はFallOut。
    新しいFallOutですね。
    このゲーム会社はFallOutやオブリビオンシリーズを出している。
    自由度が高く、PC版だとカスタマイズもできていろいろと遊び要素があるのだ。
    自分はPS3でFallOut3 Game of the Year版を持っているのですが、
    次ぎ買うときはPC版買いたいなぁ。
     
    2010091811190000.jpg2010091811200000.jpg









    そして、皆さんお待ちかね。
    モンスタハンターポータブル 3rd
    自分はあんまりモンハンやらない。
    が今回のゲームショーのメインといっても過言ではないだろう。
    モンスタハンターのコスプレしてる人がいっぱいいたが、
    装備重そう!あと暑そう!って思った

    たぶん自分もでたら買うのだろう。
    というか友達に買わされそうだろう。

    フロンティアやってる人は、
    こっちやるのかなぁ。
    学生のうちは結構みんなで集まってやってたのをみたが、
    社会人はそんな気軽にあつまれないので・・・

    やはりフロンティアでやるか、
    3rdでアドホックかなぁ。
    みんなで集まってやるのがやはり一番楽しいとおもったりもする。
    2010091811360000.jpg







    ②に続く

    拍手[0回]

    PR

    こんちゃ(´・ω・)ノ

    友達が
    「セブンの冷凍ラーメンおいしいらしい。だれか食べて教えて!」
    ってメッセのコメにあったので、
    買ってきて食べた。
    2010091022490000.jpg





    これです。

    ◆醤油
    麺は弾力あってオレはスキ!
    おいしいと思った。

    スープも味がしっかりとあり、おいしいが、まぁ普通のレベルか。

    しかし!
    パッケージには具があるのに、
    本体には麺とスープのみ!

    まぁ今考えると普通なのだが、カップラーメン間隔でいたので、
    具なしはちょっと悲しくなった。

    作るときは、
    麺をレンジで5~6分で解凍。
    スープはお湯で解凍。
    で、麺とスープとお湯を器にドーン!
    で完成です。

    まぁなれれば簡単だが・・・
    ややめんどくさいといえばめんどくさい。
    インスタントより解凍作業があるからね。
    でもでも、保存期間はインスタントよりあるので。
    まぁこんな感じでいかがでしょう。
    食べてみて!

    2010091023100000.jpg2010091023190000.jpg










    以下は、そのうち書くよ
    ◆塩
    ◆味噌

    拍手[0回]

    こんちゃ(´・ω・)ノ

    最近サーバ立てるのに中古PCを2台購入。
    ・・・あれ。
    この話前にしたような?

    いや気のせいだ。
    それで、結構お金つかっちゃったんで、
    お金ないよぉ゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!


    まぁ色々切り詰めて、耐え忍ぶとしますか。
    あと、
    今年度いっぱいで引っ越すと思うので、
    都内とかでいい物件とかいい場所あれば、
    教えてください(´・ω・`)

    拍手[0回]

    こんちゃ(´・ω・)ノ

    ランニングです。

    そうです。
    この夏にやせるんだ。
    と、女子大生みたいな発言をして、
    頑張ってるわけです。

    といっても、
    9月からです。

    一応
    1、2、3、5は走りました。
    まぁ3日間走って、一日休んでくらいのペースでいこうかなぁと思います。
    距離は3.5~4kmくらいです。


    頑張るよ(´・ω・)b


    あぁぁあと、
    走れメロスより「待てセルヌンティウス」

    拍手[0回]

    こんちゃ(´・ω・)ノ

    今年度入ってからやたらGを見ます。
    というか去年は一匹も見なかったのに、
    今年は積極的というか自分の目が養われたのかは謎です。

    まぁ見るといっても、
    直接バトルしたわけではなく、
    路上とか賃貸アパートの通路とかで見る程度です。
    でもでも、昨日は会社の女の人の席の近くに出現。

    でもでも、なんか弱ってたらしく、全然動かん。

    それを先輩がティッシュ1枚でつぶしてゴミ箱にポイ。



    !!!!Σ(・ω・ノ)ノ!w なんと

    これは自分が免疫ないだけなのか、
    先輩がすごいのか、
    世間一般的にはこれくらいが普通なのかわからないところだが、
    よくそんな薄い布でプチとかできるよね!

    まぁ1枚といっても折りたたんで2枚分に厚さにはなっているものの・・・


    ちなみに自分は隠れていました。

    ではなく、なんか黒いのいるかなぁ?
    と気付いた瞬間に先輩がやっつけるシーンでした。

    いやぁすごい。


    あと前に賃貸アパートの外の通路でみたGは、衝撃の速さでした。
    他のGを寄せ付けない?というか何匹か見たなかでは異常にはやかったです。

    種類とか違うのかな。
    なんかもう、ミニ四駆をかっとばした感じのスピードでしたよ・・・。
    おそるべし!

    赤くはなかったけど、3倍くらい違うのか!?

    拍手[0回]

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © ビーキョウの日々 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]