忍者ブログ
このブログはビーキョウの日常をたんたんと語ったものです。 過度な期待はしないで下さい。
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 駒田蒸留所へようこそ観てきました!(初日)

    P.A.WORKSさんのお仕事シリーズの映画!
    そして題材がウイスキー蒸留所というなんともマニアックな!



    【ストーリー】
    代々引き継いできた駒田蒸留所にて失われた幻のウイスキーKOMAを復活させる物語。
    3代目現社長の駒田琉生が駒田蒸留所を運営していくために色々と奮闘していくお話。
    他企業からの買収、火事、またKOMA復活に向けての数々の課題など、家族間のお話も含みながらストーリーが進んでいく。

    ウイスキーや蒸留所があまり分からない方でも観れる流れになっていて流石お仕事シリーズ。わかりやすい。
    家族間のお話が主軸にあり、それを第三者目線の主人公高橋(記者)がサポートしつつ見守っていく感じ。最初は主人公君ダメダメだったけど、急に人が変わって良い雰囲気になっていきましたね。
    前半はウイスキーとは蒸留所とは駒田家とはという客観的な説明を、主人公を無知にすることで違和感なく説明してくれるのであれは必要無知だったのかなぁと。(仕方ない部分)
    中盤は軌道に乗ってきたところに火事!まさか物理的な追い討ちとは。
    それでも諦めずに皆の協力もあり、兄とも和解してKOMA復活!
    無事ハッピーエンドです。

    ウイスキーに魅せられた人たちの熱い想いがよく出ている作品で
    つい涙腺が崩壊してしまいます。



    【キャラ】
    ◾️駒田琉生
    現駒田蒸留所の女社長。若くしてクラフトウイスキーわかばをヒットさせた話題のブレンダー。元美大生で父が亡くなって畳む予定の蒸留所を家族の絆の場所として残したい一心から急遽社長に。
    最初は美人さんで落ち着いてる雰囲気だったけど、途中のテイスティングノート(BL)のところから大分キャラが可愛い方向に崩れ出した(笑)

    ◾️高橋光太郎
    ニュースバリュージャパンの若手記者。
    最初はやる気ないとか以前に社会人としてダメダメ過ぎなので
    正直もう少しマイルドにできなかったのか…
    途中からは大分マシになったけどスタートがあまりにマイナスすぎる可哀想なキャラ。

    ◾️河端朋子
    駒田蒸留所の広報担当。琉生の幼馴染。
    幼馴染とはいえ安定しなそうな蒸留所で就職とは中々の肝の座りっぷり。
    琉生と光太郎の間に入って色々と話回す係。

    ◾️安元広志
    ニュースバリュージャパン編集長。
    できる上司感。
    逆に「こんな上司いるのか…」って毎度P.A.WORKSさんの
    お仕事シリーズでは思うよね。

    ◾️駒田圭
    琉生の兄。桜盛酒造も経営企画部。琉生に買収話を持ちかけている。
    父が駒田蒸留所が厳しくなった際にKOMAを止めることを決意。
    それに憤慨した圭は家を出て行った。
    なんやかんやいい人なのにやり方がヘタクソすぎる。
    駒田父も含めコミュ力というか情報伝達が…

    ◾️東海林努
    駒田蒸留所の古株職人さん。
    怒る系の人かと思いきや、やらかした高橋光太郎にも
    結構優しめに対応していて
    「この爺さん。めっちゃいい人やん」ってなった。



    【最後に】
    SHIROBAKOほどわちゃわちゃしておらず真面目系のお仕事シリーズ。
    どちらかというとプロジェクトXです。
    多分音楽とナレーションつけたらもうプロジェクトX。

    題材もウイスキー蒸留所という最近ウイスキーは人気にはなっているもののそれでもニッチな題材。興行収入はあまり伸びなそうではありますが、映画としては自分は好きでウイスキーの余韻のような良い後味が感じられる作品。

    私が気に入った理由としては今年4月くらいからウイスキー飲み始めたのもあってタイムリーだったんですよね。白州買いたくて探してみたり、蒸留所も行きたいなーとかサイト見たりとしてたので丁度楽しめた感じです!

    あと蒸留所という職場もすんなり受け入れられたのもありますね。
    私の実家は鮭漁師なのですが社員も数名いて田舎の職場とかこんな感じだわー。
    家族経営だわー。家族の酒みたいなのわかるー。
    とか1人で納得してましたね。うちの場合は鮭ですが(笑)

    そんなこんなで個人的は大変楽しめましたが興味というかシンパシーが少なめの方はどのような感想になるのか。果たして…

    ※余談
    最近飲んでるウイスキーはタリスカー。
    (潮っぽいの好きなのは漁師町育ちは影響してそう)
    日本のだと白州が好き。
    白州蒸留所見学が今年秋から再開しているので是非行きたい!

    拍手[0回]

    PR
    ゴジラ-1.0観てきましたー。

    人間ドラマとゴジラ映画のミックスで、
    ドラマ好きな人は結構楽しめる作品かなと思います。
    逆にゴジラの怪獣プロレス好きや圧倒的なゴジラの強さと恐怖を
    お求めの方には消化不良気味かも?
    ストーリーも素直なので無難な感じでまとまってます。



    ◾️ゴジラのシーン
    ゴジラシーンはCGを使ってゴジラアップのシーンが多く、
    人間視点でゴジラに捕捉されているシーンも多くあり、
    中々迫力があって良かった。
    特に熱線のシーンは爆発も合わせて凄い迫力でした。
    西武園ゆうえんちのゴジラザライドを思い出しますね。
    流石にアトラクションには迫力は負けますが、
    映画館で音響も合わさって良かったです。

    ◾️ドラマパート
    人間ドラマシーンについては
    序盤、中盤は主人公の行動が裏目というか、
    間違いばかり選択しているような感じで
    あまり感情移入しづらかったですね。
    最後しっかり男みせてハッピーエンドなので
    終盤とエンディングは良かったです。
    戦争の悲惨さやゴジラの恐怖はしっかり写せていたかと。
    ただゴジラという脅威に対して人間側が全力でなかったのが少し残念
    (軍を出さなかったり等)



    ◾️最後に
    個人的には「三丁目の夕日」と「ゴジラ」どちらも好きなのですが、
    両方を足して4、5になるかなと期待したのですが
    2、3にしかならなかった…。
    それぞれ相乗効果出るかなと思ったら別々に食べてる感じでしたね。

    双方クオリティ高いので楽しめはするんだけど
    良作で止まってしまうかなぁ。

    無難に楽しめる映画なので
    悪くはないんだけど傑作には届かない感じ。
    好みの問題もありますので評価が分かれそう。


    ※私は子供の頃vsシリーズで育ったので怪獣プロレスが楽しみで映画館に行って
    人間パートの間「ゴジラはよ!」って思いながら観てたの思い出しました(笑)

    拍手[0回]

    グリッドマンユニバース観てきました!
    (2回)



    【感想】
    ストーリーを凄く簡単にまとめると、
    ・グリッドマンがピンチ!
    ・みんなで助ける!
    ・付き合う!
    といった内容になっております。

    ■序盤
    高校2年生になった響裕太、内海将、宝多六花の3人の学生生活。
    学園祭に向けて「グリッドマン物語」の演劇の台本作りをしながらの日常。
    ギャグが所々入っていい感じで居心地のいい時間。
    六花さん可愛い。というかふっとっ。だが鉄壁のガード。
    裕太も可愛い。サービスのお風呂シーンは主人公の裕太のみですね!
    六花に彼氏がいるかもと思って泣いているところと可愛いし面白い。

    そこから怪獣が再度出現し、
    新世紀中学生の再登場+グリッドマンの再登場
    +ダイナレックスとなったガウマさん登場!
    熱い!ガウマさん生きてるやん!


    無事怪獣を倒し、ビッククランチやら
    この世の終わりやらといった話に。


    ■中盤
    ダイナゼノンチームの麻中蓬、南夢芽、山中暦、飛鳥川ちせも
    世界(宇宙)を飛び越えて合流。
    ガウマさんと再会できて本当に良かった。

    そこからダイナゼノン組も一緒に学園祭の準備とかしていくのだが、
    どこか異質でカオスでおかしい世界に裕太は気づいていく。

    また怪獣が出現。今度の怪獣はパワーもあるし動きも早いし強い。
    グリッドナイトも応援に駆け付け、
    フルパワーグリッドマン、カイゼルグリッドナイトになって、
    無事倒すことに成功。
    しかし、もう一人のグリッドナイトが不意打ちでグリッドマンを気絶させる。

    そのタイミングでダイナゼノン組が世界から消えてしまう。

    そう、この世界のカオスを生み出していたのは、
    グリッドマン本人だったのだ!
    「な、なんだってー!?」

    グリッドマンが倒した怪獣たちの怨念のようなエネルギーが集まった現象に
    意識と形ができて、裕太に引け目を感じてメンタル面に隙ができていた
    グリッドマンにつけいったのだ!
    ※まどマギのワルプルギスの夜みたいな存在に近いかも
    ※名をマッドオリジンという。

    グリッドマン自体が生み出した宇宙(SSSS.DYNAZENON)や、
    グリッドマンが関わってフィクサービームで救った世界(SSSS.GRIDMAN)を
    グリッドマンという存在の中に集約していき
    グリッドマン自体を宇宙のような存在(GRIDMAN UNIVERSE)に仕立てあげて、
    とんでもないエネルギーと強い力を内包させて手に入れるため。

    なるほど。わからん。

    これを解決するにはグリッドマンを一度気絶させて意識を
    GRIDMAN UNIVERSE全体と同化させて、
    そこからさらに一人のグリッドマンとして
    覚醒させる必要があるっぽい。

    なるほど。わからん。

    ■終盤
    もう一人のグリッドナイトがグリッドマンを気絶させたことで、
    一時的にカオスな空間が解消されたが、
    異物としてグリッドナイトや異変に気付いた裕太等が、
    新たな量産型の怪獣に狙われてしまう。

    グリッドナイトが、アンチ君の姿に戻って逃げたり、蓬君が頑張って
    なんとか裕太をジャンクのところへ。
    蓬君のインスタンスドミネーションの使いどころばっちり!
    裕太を途中バイクで送ってくれたのナオトやん!
    (電光超人グリッドマンの主人公)


    そして裕太はGRIDMAN UNIVERSE全体と同化しているグリッドマンを
    統合するためにアクセスフラッシュする。

    ・・・新条アカネ登場!
    まさか実写混ぜながら再登場するとは!
    しかも魔法少女というか怪獣優生思想の服装になって、
    インスタンスドミネーションでアレクシスを従えて、
    グリッドマンユニバースの外にいる元凶マッドオリジンに
    アタックする。

    さらに裕太がグリッドマンを見つけ出し、
    グリッドマンがみんなのイメージする絵の姿を取り込んで完全復活。

    あとはラスボスで元凶のマッドオリジンを倒すだけだ!

    グリッドマン
    +アレクシス・ケリヴ(アカネ)
    +ダイナゼノン
    +グリッドナイト
    +パワードゼノン
    +2代目アノシラス
    VS
    マッドオリジン
    +量産型怪獣

    何この胸熱展開。
    そしてアノシラス姉さん。巨大化してアノシラス型の機械被って
    戦うとは流石に予想できませんでした。
    ちゃんと攻撃も♪ビームだし。

    新合体形態もお披露目してラスボスを圧倒。
    ・カイゼルグリッドマン(グリッドマン+ダイナゼノン)
    ・フルパワーグリッドナイト(グリッドナイト+パワードゼノン)

    無事ラスボスが爆発して「やったか!?」
    やってませんでした。
    アレクシスが不意打ちされて吸収されてしまい、
    無限の命とエネルギーを持ったラスボスに進化。

    もうだめだー。とピンチだが、
    「破壊する力と修復する力を同時に放つ」というグリッドマン大将の
    言葉に皆で総攻撃をする。
    すると破壊と修復が同時が無限に発生し、
    アレクシスを吸収したラスボスでも劣化が発生。
    ついにアニメ1期の最後と同じ右のパンチで
    マッドオリジンを倒すことに成功したのだった。


    ■エンディング(解散)
    無事元凶を倒し世界は元通り。
    皆とお別れして解散。

    ガウマから蓬家にカニ食べてと渡された蓬。
    そしてそれをジーとみる夢芽。

    蓬 「気になる?」
    夢芽「うん」
    蓬 「じゃあ一緒に食べよう」
    夢芽「でも蓬ん家のじゃ」
    蓬 「だから一緒に食べようっていってんの」
    そして赤くなる夢芽

    はぁぁあああああ、てぃてい!(尊い)


    ■エンディング(学園祭)
    そしてようやく学園祭。
    無事グリッドマンの演劇「グリッドマンユニバース」をやり、
    皆笑ってくれて盛況。

    そして学園祭も終わりに近づき夜に
    裕太は六花に声をかけて、
    校舎の人のいない窓際に。

    裕太「一年のころから好きでした。付き合ってください」
    六花「おそいよ…。おそい…」
    六花「でも遅くなったから私も裕太を好きになれた。…よろしくお願いします」

    はぁぁあああああ、てぃてい!(尊い)
    これが見たかったー!まってたー!


    ■スタッフロール後
    蓬の家でカニを食べる家族と夢芽。
    蓬「おいしい?」
    母「普通」
    で終了!




    【最後に】
    お子様ランチを2回食べて、焼き肉食べて、寿司食べて、パフェまで食べた。
    そんなボリュームと感情どこに向かえばいいのかという
    インパクトしかない初回だった。

    ストーリーというか設定が尺の関係とかもあり、
    中々難解な感じになってしまっているが、
    勢いと熱さと迫力と尊さで押し切った。
    所々、電光超人グリッドマンのBGMなども流れていたり等
    原作ファンも喜べるシーンがいくつかあってよかった。


    謎の回収という意味だと、
    グリッドマンユニバース内の説明で、
    本編で語られなかったダイナゼノンの世界に
    なぜ怪獣がいるのかなどの伏線も
    回収できていそうですね。

    そして裕太の存在。
    なぜもう一度グリッドマンは裕太を?

    SSSS.GRIDMANの時は
    新条アカネが作った世界/人の中で
    唯一アカネを好きにならずに六花を好きになった。
    新条アカネの世界に対抗する力として選ばれたと思っていた。

    だけどグリッドマンユニバースを視聴した後だと、
    何より裕太自身の「六花を好き」という想いや意思の強さが
    グリッドマンに選ばれた要因な気がする。

    好きという想いだけで、神(新条アカネ)のルールから外れ、
    好きという想いだけで、グリッドマンユニバースのカオスに違和感を覚えて気づいた。
    この想いの力があったからこそ、アクセスフラッシュしたときに
    グリッドマンを見つけ出すことができたようにも感じる。
    宇宙レベルの想いって考えると凄すぎる。

    アノシラスやアンチ君に
    「アクセスフラッシュしたら裕太の存在は消えてしまう」
    等といわれていたのに、
    「僕にしかできないなら、やります」
    と即答。
    友達のためには覚悟ガン決まり系主人公。
    意思が強すぎる裕太さん。


    そして、
    最後の告白シーン。

    てぃてぃ!(尊い)
    凄く青春していてこっちまで恥ずかしくなる。
    SSSS.GRIDMANで最後に残ってしまったことが
    今回ようやく完結。
    私は満足なのです。


    裕太、六花お幸せに!

    拍手[0回]

    映画かがみの孤城観てきました!
    ※原作既読済み

    原作の感想はこちら
    https://bkyo.blog.shinobi.jp/Entry/396/



    【感想】
    ■序盤
    最初、少女の姿が映って、「いきなりネタバレに!?」
    とニヤニヤしながら見始めて。

    こころちゃんが初回の鏡に入って、
    オオカミ様に無理矢理引っ張られるところ、
    コミカルで笑ってしまう。
    そして6人と出会う。みんなイメージ通り!
    そしてリオン君かっこいい!
    こころちゃんも可愛い!

    そこから嬉野のラブラブ大作戦が展開されて、
    学校行って怪我して孤城に帰ってきたシーン。
    マサムネが嬉野を気遣ってゲームに誘うのだが、
    原作よりマサムネが全面に出てない!(涙)
    ※マサムネファンの私


    ■伏線の回収
    徐々に物語が進みつつ判明していく情報。
    リオンがハワイの学校に登校していたり、
    皆不登校だったり、、
    同じ雪科第五中学校だったり、
    学校ではお互いに会えなかったり、
    パラレルワールドかと思ったら時間が違っていたり、
    赤ずきんはミスリードで狼と七匹の子山羊の話だったり、
    リオンの姉がオオカミさんだったり、
    喜多嶋先生がアキちゃんだったりと
    色々と明かされていくのが楽しい物語だよね。
    原作と違ってテンポ良く「月」レベルで
    どんどん話しが進んでいくし、
    特に最後は一気に伏線回収するので、
    初見の人は楽しめたんじゃないかな。


    ■イジメのシーン
    イジメのシーンなどは、原作読んでても辛かったけど映像だとより辛い。
    死ねとか言われると中学のこと思い出して心をえぐられる。
    人によってはダメージ深そう。
    美少女こころちゃんの悔しそうな顔とか、
    泣いているシーンなど原作の文字だけだと
    伝わりきれなかった感情が絵が着いたことによって
    しっかりと視聴者にも伝わったのは良かった。
    が故にダメージ負ったけど。


    ■その他良かった事
    映像化されたことによって、もう一つ良かったのが皆の私服姿!
    毎月、こころちゃんが城を訪れるたびに服が違う!皆も違う!
    なので毎回シーン変わるたびに私服みちゃうよね!
    この辺は原作だと全然分からなかったけど、
    映像化されたことによってとても楽しめた要素。
    そしてアキちゃんルーズソックスは
    ネタバレになっちゃうよ!(笑)

    後はポイント、ポイントである、
    こころちゃんとリオン君が2人で話すシーン
    毎回良い感じのBGMに変わるのは露骨過ぎて、
    ちょっと面白かった。
    いやでもリオン君かっこいいから仕方ない。



    【最後に】
    全体を通して話自体は暗めのお話で、
    且つ情報量も多いお話なので
    映画映えするのかなーと心配だったり、
    大ボリュームの情報が入りきるのか?と心配だったりと、
    正直そこまで期待していなかった。

    けど、面白かった。というより泣いた。
    今年一番泣いたかもってくらい泣いた。
    マスクべちゃべちゃになった。

    テンポが良かったのと、こころちゃんの表情や
    皆の表情がついたことによって、
    ダイレクトに心情/感情が伝わってきて泣いた。

    映画映えする激しい動きとかは少ないが、
    物語がやっぱり良くて、感情に訴えかける映画として、
    完成されていて観て良かったと思う。

    予定に無かったけど、パンフレットとポストカードまで
    買ってしまった。

    拍手[0回]

    スラムダンクの映画公開初日に観てきました!



    【感想】
    スラムダンクの新アニメーションきた!
    私個人としてはスラムダンクのファンなので大変うれしい。

    今回は宮城リョータを主人公にした山王戦の
    『原作ファン向けのアニメーションムービー』といった感じ。

    山王戦の試合開始前と都度合間に宮城リョータの
    バックボーンが語られる形となっています。
    少し途切れ途切れで映画としてみるとテンポが悪く感じる部分もあるが、
    正直映画というより原作漫画を動かしたと言った方が正しい気がします。
    そのため上記に書いた『原作ファン向けのアニメーションムービー』という
    表現が一番しっくり来てます。

    ■宮城リョータの過去
    こんな暗い過去だったなんてビックリ!
    小さい頃から沖縄で父、兄を立て続けに亡くして、
    神奈川に引っ越してきて、不良(三井)にも絡まれて、
    バイクで事故ってと、道が険しすぎる。
    また兄のソータがバスケ上手かったことも相まって、
    ずっと悩みながらもバスケを続けていたんだろうなというのが
    凄く感じ取れる。
    2年生なのに一番冷静に山王戦に対応できていたのが、
    この辺のバックボーンがあっての宮城の芯の強さだった
    ということに納得。

    最後に山王戦で勝って海岸で話したことにより、
    母との仲直りというか、どこかわだかまりがあったのが、
    少し進展した感じがして良かった。


    ■山王戦
    これを待っていた。もう大満足。
    バスケシーンはリョータの小さい頃も含めて、
    実際のリアルのバスケの動きにかなり近くて、
    観ていてバスケの試合のリアル観戦をしているような、
    そんな錯覚を覚えるほどの出来。
    特にオフボールや攻めた後の戻りとか、
    体の接触感とか、細かいところの動き含めて
    バスケ観てるみたい!といった感じで感動した。

    そして原作の再現度の高さが凄い。
    漫画だとどうしてもセリフが多くてバスケの
    試合中なのにかなり話している印象なのですが、
    その辺を上手く省きつつ、印象的なシーンや
    セリフはしっかり残しつつで
    本当に映像として完成度が高かった。

    ・開幕アリウープ
     「いっ!」
    ・三井の前半の連続スリー、後半の3P
     「静かにしろい この音が…… オレを甦らせる。何度でもよ」
    ・宮城のプレス突破
     「ドリブルこそチビの生きる道なんだよ」
    ・流川のパス、沢北シュート、3P
    ・桜木のダブルドリブル、山王倒す宣言、
     ユニフォーム引っ張ってのオフェンスリバウンド
     高くて速いオフェンスリバウンド
     「高い! いやそれより 速い!」
    ・桜木のルーズボールでの怪我と再出場
     「オレは今なんだよ」
    ・安西先生の名言
     「あきらめたらそこで試合終了ですよ」
    ・山王オールコートゾーンプレス
    ・一ノ倉のスッポンディフェンス
    ・河田の絶望感
     「あんなに練習したのに…」
     「赤坊主ーーーこいつは跳ばしちゃダメなんだ」
    ・沢北のスーパープレー
     隙がねえ、沢北シュート、よーいドン、ダブルクラッチ、バスカン
    ・最後の音が消えて逆転するシーン
     「左手はそえるだけ」
     桜木と流川がタッチするシーンで音が戻る

    どのシーンも漫画の1枚絵が記憶から鮮明に
    蘇ってきてほんとに震えた。
    こんなに覚えてるものなんだってのに
    改めて名作漫画としての原作の力を感じた。




    【最後に】
    私自身がバスケをやり始めた切っ掛けが
    スラムダンクなのです。
    家に父が買っていたスラムダンクの漫画が置いてあって、
    小学校6年生の時に読んでハマりました。

    小学生時代は野球部だったのですが、
    中学では一転バスケ部に入部。
    入部前に体育館でスラムダンクの
    レイアップシーンを教えるシーン、
    桜木のミドルシュートを覚えるシーン、
    など目に焼き付けて実際に覚えた
    思い出が懐かしいです。

    「あきらめたらそこで試合終了ですよ」なんかは
    試合の時によく思い出して死ぬ気で全力で走りきる
    覚悟をもたらしてくれた本当に自分にとっての
    名言だったりします。
    そのせいでバスケの試合では大体4Qで毎回足が
    つってぶっ倒れてましたね(笑)
    気持ちより肉体がついてこないって
    言うのを初めて実感しましたね。

    まぁそんなこんなでスラムダンク信者とは言いませんが、
    私の人生において大きな影響を与えてくれた
    作品だったこともあり、今回の映像化は
    どのシーンも大興奮で泣きそうでした。

    最近は八村選手、渡邊選手が夢の舞台のNBAで
    活躍していることもありバスケ界隈が
    今後も盛り上がってくれると
    良いなと思います。

    機会があれば親父とスラムダンクの
    映画もう一回見たいですね。

    最後に、
    安西先生!バスケがしたいです!

    拍手[0回]

    HOME 次のページ
    Copyright © ビーキョウの日々 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]